看護師が病棟に勤務する場合は、夜勤は避けられないだろう。もちろん、子育て中や体調面で夜勤ができないという人もいるかもしれないが、基本的に、病院側は夜勤ができる看護師を求めている。また、看護師自身も高収入を得たいと思うのであれば、夜勤をした方が夜勤手当がつくのでメリットがある。しかし、夜勤をするときには、結構緊張感を伴うので、ある程度心の準備はいるだろう。
実は、夜勤の緊張感は、シフトに入る前からすで始まっていることもある。たとえば、相性の悪い看護師と一緒に夜勤をする場合は、どのように乗り切ろうかと勤務前から不安になる人もいるようだ。また、病棟に状態が安定しない患者が入院していると、「急変したら対応できるだろうか」という緊張感を抱えてしまう看護師もいる。もしも何かあった場合は、どのようにしたらいいのかということを考えるだけで、前日から眠れなくなる人もいるようだ。そのため、看護師の中には夜勤がストレスになっている人がかなりの数存在すると耳にしたことがある。
ただしその反面、夜勤には、日勤ほど人の出入りがなく、落ち着いて業務がこなせたり、患者の容態が安定していれば、マイペースで仕事ができるというメリットがある。また、2交代の場合は、夜勤明けは休みになるため、自分の時間をしっかり確保できるという特徴もある。
したがって、職場選びをする場合は、夜勤のメリットとデメリットの両方に目を向け、病棟勤務をするべきかどうかを判断してほしい。