2交代制と3交代制を比較してみた

24時間体制の病棟看護師は、昼間の仕事と夜の仕事があるため、2交代制か3交代制で勤務することになる。そこで、この2つの勤務体制にはどのような違いがあるのか、ここでは比較してみたいと思う。

まず、勤務の時間帯を比較してみよう。2交代制の場合は、日勤と夜勤に分けられる。勤務時間はだいたい日勤が朝8時30分から夕方17時30分までが一般的であり、夜勤は夕方16時30分から翌朝の9時までという感じだ。一方、3交代制の場合は、日勤と準夜勤、深夜勤に分けられる。勤務時間はだいたい日勤が朝8時30分から夕方17時30分までで、準夜勤は夕方16時30分から夜中の25時30分までとなっており、深夜勤は夜中の0時30分から朝9時までだ。このように、2交代制と3交代制では、夜間の勤務時間に大きな違いがあるようだ。

それから、2交代制の夜勤では、勤務時間が長いため、救急搬送や急変対応がある日は仮眠もとらずに長時間働き続けなければならない。しかし、、慢性期病棟だと、患者の具合は比較的落ち着いているため、夜中にやるべき勤務を急がずに進められるメリットもある。日勤帯の慌ただしい様子とは打って変わって、静かな環境で仕事ができるので、集中できるというわけだ。

ちなみに、3交代制では勤務時間が短いぶん、どのシフトの場合も申し送りが忙しくなる。しかも、日勤で働いた後、仮眠を取ってすぐに深夜勤に入るパターンもあるため、体が休まらないようだ。また、準夜勤も出勤まではのんびりできるかもしれないが、真夜中に仕事が終わるので、自宅に帰れず仮眠室で朝を迎えるという看護師もいる。

2交代制と3交代制の違いを大まかに話してみたが、どちらにも同じくらいメリットとデメリットがあるのは明確だ。したがって、無理のない働き方を考える際には、今回ここで述べたことや自分に合った働き方調査隊などのサイトに書かれていることを熟考して、慎重に職場を選んでほしい。